トップページ

2025年9月18日

ごあいさつ

こんにちは。彩り訪問看護ステーションです。

私たちは「地域に根差した訪問看護」を大切にし、住み慣れたご自宅や地域で、安心して自分らしく暮らしていただけるようサポートしています。

病気や障がいがあっても、これまでの暮らしをできるだけ変えずに、その人らしく、自分らしい日々を続けられるように──。
専門的な看護の提供とともに、ご利用者さまやご家族の気持ちに寄り添いながら、一日一日を支えてまいります。

また、地域の医療機関や介護・福祉サービスに加え、行政との連携も大切にし、地域全体で支え合う体制づくりに取り組んでいます。
「困ったときに頼れる身近な存在」として、皆さまに信頼していただけるよう努めてまいります。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

彩り訪問看護ステーション
代表 山本 愛

訪問看護とは

訪問看護とは、ご自宅に看護師が訪問し、お薬の管理や食事介助、床ずれの手当など、
ご自身で必要な療養支援をご提供します。ご利用者様の状況に応じて医療保険または介護保険が適用されると、自己負担を抑えて訪問看護を利用することができます。

ご利用者様やご家族のご要望を尊重し、かかりつけ医の先生と連携して、
一人ひとりに合った看護をご提供します。

サービス内容

項目をクリックすると詳細な内容がご覧になれます。

24時間365日いつでも対応可能です。

訪問看護開始までの流れ

1️⃣ ご相談・お問い合わせ
 ご本人・ご家族、または主治医・ケアマネジャーからご連絡ください。

⬇️

2️⃣ 主治医の指示書
 訪問看護には主治医の「訪問看護指示書」が必要です。
 当ステーションが医師と連携して準備します。

⬇️

3️⃣ 面談・説明
 看護師がご自宅を訪問し、体調や生活状況を確認。
 利用内容・回数などをご説明します。

⬇️

4️⃣ ご契約・利用開始
 訪問スケジュールを調整し、訪問看護をスタート。
 安心して自分らしい暮らしを続けられるようサポートします。

Q&A

訪問看護は誰でも受けられますか?

傷病により寝たきりが危惧される方、病気の後遺症などでリハビリが必要な方、認知症や精神疾患や療育が必要な児童、精神的に不安定で支援が必要な方などが訪問看護を利用することができます。

主治医から訪問看護指示書を出していただく必要があるので、まずは主治医にご相談ください。

対応地域を知りたいです

糟屋郡全域、福岡市東区、博多区、古賀市などを訪問エリアとしております。
そのほかの地域の方は、ご相談ください。

訪問看護料金が知りたいです。

利用する保険や回数などによって料金がそれぞれ異なりますので、お気軽にお問い合わせください。

夜間の訪問看護には対応していますか?

24時間体制の訪問看護ステーションですので、お電話をいただければ夜間の訪問も可能です。

——————————————————————————————————————

お問い合わせ先
郵便番号 : 〒811-2502
住所:福岡県糟屋郡久山町大字山田1606番1
電話番号 : 092-692-5517
FAX : 092-692-5518
メールアドレス : irodori.houkan@gmail.com
事業所番号 : 4060490564

——————————————————————————————————————

Posted by Irodori